朝の習慣で生活の質が上がる?!自律神経を整える6つの習慣をご紹介
あなたは日常的に行っている朝の習慣はありますか?
実は朝の習慣を少し変えるだけで生活の質を上げることができるかもしれません!!
近年はストレス社会とも言われるほど、自律神経が乱れてしまう方が多いです。
今回は誰でもできる朝の習慣で自律神経を整える方法6つをご紹介していきます。
気になる方は是非、最後までご覧ください!!
▼この記事を読んで欲しい方
- 朝の習慣が特にない方
- 朝の習慣を手に入れたい方
- ストレスをため込みやすい方
- ストレス発散方法を知りたい方
- 自律神経を整える方法を知りたい方
- 自律神経を整えたい方
- 心の健康を手に入れたい方
- 健康的な生活を送りたい方
- 生活の質を向上させたい方
▼この記事を読んで分かること
- 自律神経とはどのようなものなのか?
- 交感神経と副交感神経について
- 交感神経と副交感神経の役割について
- 自律神経が乱れる要因にはどのようなものがあるのか?
- 自律神経を整える朝の習慣について
- 自律神経を整える朝の習慣の実際の方法について
そもそも自律神経とはなにもの?
まずは、そもそも自律神経とはどのようなものを指すのか?をお伝えしていきます。
自律神経とは…
ヒトの身体の中にある神経系の一部のことを指していて、自身の意思とは関係なく、自然と働き身体の状態をいい状態に保つ役割を持つ神経の総称
と言われています。
また、自律神経は
- 体温の維持
- 呼吸
- 発汗
- 消化
など、生命の維持に必要な役割を自律神経が担っています。
また、自律神経はさらに
- 交感神経
- 副交感神経
に分類することができます。
「交感神経」と「副交感神経」は互いに相反する神経であり、それぞれがバランスを取り合うことで身体の調子を整えています。
- 交感神経:興奮状態ではたらく神経
- 副交感神経:リラックス状態ではたらく神経
です。
「交感神経」「副交感神経」それぞれ役割があります。
【心拍数】
- 交感神経:上昇
- 副交感神経:低下
【血管】
- 交感神経:収縮
- 副交感神経:拡張
【血圧】
- 交感神経:上昇
- 副交感神経:低下
【胃腸のはたらき】
- 交感神経:抑制
- 副交感神経:活発
【筋肉】
- 交感神経:緊張
- 副交感神経:弛緩
【発汗】
- 交感神経:促進
- 副交感神経:抑制
上記のような役割を果たしています。
自律神経が乱れる要因とは?
では、続いて、身体の調子を整える自律神経が乱れるのはどのような要因があるのか?についてみていきましょう。
自律神経が乱れる要因は大きく分けて3つが挙げられます。
- ストレス
- 不規則な生活習慣
- 季節の変わり目
簡単にそれぞれがどのような影響を及ぼしているのか?をみていきましょう。
ストレス
ヒトはストレスを感じると上記でお伝えした「交感神経」が優位に働きます。
ひとそれぞれで感じるストレスは様々ですが、ストレス状態が続くと常に興奮状態となり、心も身体も休まる時間がないということになってしまいます。
ストレスを感じてしまっても、そのあとに発散できるようなものや方法があったりすると自律神経が乱れることを防ぐことができるでしょう。
不規則な生活習慣
自立神経は体内リズムと深い関係があります。
基本的にヒトは太陽が昇ると同時に起きて、日が沈み、夜になると眠りにつきます。
この地球上のリズムと体内リズムがずれてしまうと自律神経が乱れ、不調に繋がってしまうことがあります。
季節の変わり目
季節の変わり目になるとなんだか調子が悪いという方も多いかと思います。
気候による変動と共に、季節ごとに変わる行事ごとによってもかかるプレッシャーなどのストレス要因が異なります。
季節の変わり目は自律神経も乱れやすくなるので注意しましょう。
自律神経を整える朝の習慣をご紹介
では、ここからは実際に誰でもできる自律神経を整える朝の習慣6つを紹介していきます。
今回ご紹介する6つの習慣は
- 朝に15分太陽を浴びること
- 朝にシャワーをあびること
- ストレッチを行うこと
- 15分ほど散歩に出かけること
- 朝バナナを食べること
- 白湯を飲むこと
これら6つの内容となります。
どの内容も簡単で誰でも実践できる内容となっておりますので、是非、挑戦してみましょう。
では、それぞれどのような効果があり、どのように行うと効果的なのか細かく見ていきましょう。
朝に15分太陽を浴びること
上記でお伝えしたようにヒトの体内リズムと地球上のリズムは同じように活動をすることが一般的です。
朝起きて、太陽光を浴びて交感神経を活動させることで自律神経を整えることができます。
また、太陽光を浴びることで幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」を活動することにも繋がります。
朝の起床後に太陽光を浴びて幸せホルモンを出しながら自律神経を整えましょう。
気軽に実践する方法としては職場まで歩いていく。近くの駅まで歩いてみるなどの方法です。
わざと一駅前で降りて太陽光を浴びながら散歩がてら外を歩くことで効果を得ることもできますので、是非、実践してみましょう。
15分太陽光をあびるのが難しい方は起床時にカーテンを開けて太陽光を少し浴びるだけでも効果はあります。
朝にシャワーを浴びること
ヒトは寝ている間に自然と汗をかきますが、一日のスタートで身体をキレイにしてスッキリすることで気分も爽快になり、スッキリすることが出来ます。
また、適度な温度のシャワーを浴びることで身体を起こすことにも繋がります。
特に冷水と温水の交代シャワーが効果的です。
いきなり冷水を身体に浴びると血圧の変動が激しくなり、急激な負担が身体にかかる危険性がありますので、実際に行う際にはある程度の温度からシャワーを浴びるように注意しましょう。
ストレッチを行うこと
ストレッチはただ筋肉を伸ばす効果だけでなく、リラックス効果もあります。
リラックスすることで副交感神経を活動することになり、興奮状態を抑えることが出来ます。
ストレッチを行う際には
- 呼吸を止めないようにすること
- 大きな筋肉を伸ばすこと
- ゆっくりと筋肉を伸ばすこと
を意識することで更に効果を高めることができます。
起床時にベッドや布団の上で簡単なストレッチを行うだけでも構いません。
まずは実践しやすいものから挑戦してみましょう。
15分ほど散歩に出かけること
自然の中でリラックスしながら散歩を行うことで交感神経と副交感神経のバランスを整えることが出来ます。
更に、効果を高めるために深呼吸を取り入れることも有効です。
自然の中で深呼吸を行うことで、リラックス効果を高めることにも繋がり、気分も爽快になります。
無理にランニングをするように走る必要はなく、ゆっくりと歩くだけでも有効ですので、無理のない範囲ではじめてみましょう。
朝バナナを食べること
バナナにはたくさんの栄養が含まれています。
- トリプトファン
- ビタミンB6
- カリウム
- 食物繊維
などが含まれており、こららの栄養成分は自律神経とも深く関係しています。
朝ごはんを食べることが難しいという方もいるかもしれませんが、バナナであれば栄養を補給しつつ、手軽に無理なく食べることもできるでしょう。
また、ヨーグルトと合わせて食べたり、固形状のバナナを食べることが難しい方はスムージーのような状態にしても構いません。
自身の摂取しやすい方法に合わせて実践してみましょう。
白湯を飲むこと
最近は健康のために白湯を飲むという方も多いかもしれません。
ヒトは寝ている間に夏でも冬でも汗をかいています。
起床時に水分を摂ることが推奨されていますが、朝起きてすぐに冷たい水を飲んでしまうと、身体がびっくりして、急激に身体が冷えてしまいます。
そんな時に役立つのが「白湯」です。
白湯を飲むことで内臓の働きを整えることができます。
ストレスなどによって自律神経が乱れてしまうと胃腸の働きが悪くなってしまい、便秘になってしまったり、反対に便が柔らかくなったりする可能性もあります。
白湯を飲んで、内臓の働きを整えていきましょう。
一度、沸騰させたお湯から50度前後まで冷ましたものが適温とされています。
簡単に作ることが出来ますので、是非、お試しください!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は自律神経を整える朝の習慣6つをご紹介してきました。
誰でも簡単に実践できる内容になっておりますので、是非、実践してみてください!!
朝の習慣を変えるだけで、生活の質を上げることにも繋がります。
無理のない範囲で、ご自身に合った方法を見つけてみてはいかがでしょうか?
現在、スマートスタジオ、スマートウェイでは各店で入会キャンペーンを強化中です。
1人で健康を手に入れるのは難しい。そう思っているそこのあなた!!
スマートスタジオ、スマートウェイでは、スタッフがマンツーマンでつくパーソナルトレーニングができます。
トレーナーとマンツーマンで理想の身体を手に入れませんか?スマートスタジオ、スマートウェイでは知識と経験豊富なスタッフが多く在籍しています。
あなたのお悩みを一緒に解決するお手伝いをさせてください!!
まずは、お近くの店舗で体験レッスンを!!WEBサイトから体験レッスンの申し込みも可能ですので、まずは是非、お試しください!
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
- スマートウェイ/スタジオ/メディカルフィットネス小樽店
- スマートウェイ西友平岸店
所属の健康運動指導士トレーナー竹村です。
内科系疾患・整形外科疾患・予備軍の方に向けた健康増進施設、指定運動療法施設にてトレーナー従事中
運動を行う上での効果やポイント、身体についての知識など、運動に関わる様々な情報を発信していきます。
関連記事
-
コラム
最近話題の【フレイル】とは?介護の手前でフレイルを予防して健...
-
コラム
あなたの仕事中の姿勢は大丈夫?デスクワーカー必見!日々の姿勢...
-
コラム
【タバコと身体の関係】嗜好品として扱うだけではない身体への弊...
-
コラム
スマートウェイ・スマートスタジオに在籍するスタッフはどんな資...
#スマートウェイ北12条 #スマートウェイ小樽 #スマートウェイ屯田 #スマートウェイ恵み野 #スマートウェイ旭川駅前 #スマートウェイ真駒内 #スマートウェイ苗穂 #スマートウェイ菊水 #スマートウェイ西友平岸 -
コラム
足のアーチとは?土踏まずにあるアーチは重要な役目を果たしてい...
-
コラム
パーソナルトレーニングって実際何が良いの?パーソナルトレーナ...
#スマートウェイ小樽